失敗しないための家づくり~資金編①~住宅ローン
【一番高い買い物は住宅?それとも・・・】
こんにちは。
2児のイクメンパパ大ちゃんです。
今日は天気がいいので息子たちは近所のウォーターガーデンで水遊びに。
パパも水浴びしたいです。。。
さて、住宅を計画するうえで大事なことの一つそれは
“資金計画”
お金のことをしっかり考えなくては肝心の土地や建物の購入に踏み切れないですよね
僕が5年前に家を購入した際に一番重視したことそれは何といっても
“お金だよー!!”
自分でいうのもなんですが住宅のプロの僕が言うのだから一般の方は絶対大事です‼
今回は資金にかかわることを4回に分けてお伝えしますね。
皆さんは人生で一番大きな買い物って何だと思いますか?
ふむふむ車ですね。。。車も高級車となるとかなりしますよね
はいそちらの方。。。指輪。。。さぞ大層な指輪を頂いたんでしょうね。。。
コチラの方は。。。はいはい住宅!!。。住宅はうん千万しますもんね
そちらの方は。。。。嫁さん。。。それはいい買い物でしたね‼命が危ういのでコメントは差し控えさせていただきます
今回の答えは
“住宅ローンです”
こちらをご覧ください
住宅って多くの方はお借り入れをされますので実際の物件価格と金利を合わせたら総返済額はすごいことになってるんですよね。
仮に
2500万円の住宅を35年返済金利2.475%の場合
利息だけで
“なんと1240万円!!”
合わせちゃうと住宅購入額の1.5倍になっちゃいますね!!
金利って大きい買い物であればなおのこととっても大事ですよね!!
ちなみに最近の金利動向を見ますと
今って歴史的な低金利なんです。
金利が低いってことは住宅を購入する側にとってはとってもいいことですよね。
でもこの低金利はいつまでも続くとは限らなくて今後は上昇傾向にあるといわれています。
ちなみに金利が1%上昇したら。。。
仮に2500万円の物件購入の場合
月々返済が1.4万円も変わりますので年間17万円の差
35年ともなりますと584万円も変わってきます!!これはでかい
とはいえ金利が上がって景気が上向いたからと言っていきなり返済はあげれないですよね?
もし同じ返済で推移した場合は借入可能額が340万円も減ります。
同じ返済金額なのにこんなに変わるなんて金利ってすごいですね‼
【結論】
価値あるものを安く買う方法として“金利”は絶対押さえておくべし
僕も自分が家を建てる際、かなり銀行を調べました。
金利もそうですし各銀行によって借りれる金額や補償内容も変わります。
お陰様で銀行に関して詳しくなりましたので今では自分の経験も踏まえながらお客様にアドバイスできるようになりました。
住宅計画をするなら間取りや業者選定も大事ですがしっかり資金のサポートをしてくれる
担当者さん探しも大事ですよ!!