失敗しないための家づくり~土地探し編③~どんな暮らし方がしたい?
“あなたの望む暮らし方は?”
僕は土地探しのポイントで
“どんな暮らし方をしたいかイメージする”
が大事だと書きました。
僕は不動産屋さんではなくハウスメーカーに勤めていたので土地を販売するがゴールではなく建物を建てるがゴールでした。
よくお客様のほうで
「不動産屋さんに行って土地を購入したので建物のプランお願いします」
という依頼もあったのですがいろいろ要望を聞くと
①「プライバシーを守る設計にしたい」
②「庭いじりはどちらかというと得意じゃなくて」
③「できるがぎり雪かきはしたくない」
④「外観は窓も少なくシンプルにしたい」etc...
素敵な要望ですね!!と土地を見ると
・・・・・・・ちーん
はっきり言ってその要望を満たすような土地ではないわけです。
(満たせなくないけどもっとほかの土地なかったの?って感じ)
僕がセールスだったときは必ず
“建てたい建物によって紹介する土地は変わります。
ですから家が建ったらどんな暮らし方がしたいか教えてください”
と伝えていました。
先月弊社に相談しに来たお客様にその場で書いて説明したもの
手描きで下手くそですがあしからず。。。。。
この時に
「お庭でBBQするときにオープンなほうが良いかプライベートなほうが良いかどうですか?」
と聞きました。
南向きの土地の特徴
①日当たりが良い
②建物の前に庭スペースが来るのでオープンな庭
③アプローチが長いため除雪が必要
北向きの特徴
①日当たりが悪い
②建物の裏側が庭スペースになるのでプライベートな庭
③アプローチが短く除雪が楽
今回のお客様は南向きの土地を設定
南向きの庭は道路に対してオープンになりますよね?
それに対して北向きの庭は建物の裏側になるので道路からは見えない配置になりやすいです。
ですからプライベートな庭になりがちですよね。
また、庭造りがあまり得意でないという要望。
南向きだと道路面に面したオープンな庭なので
「何となくきれいにしていないとご近所様の目がきになる・・・」
「庭をきれいにするために広いスペースお金がかかるのでは?」etc・・・
そんな意見が出できそうですよね?
さらに外観はシンプルにしたい!!
南向きはお日様を多く取り入れたいので積極的に窓を取ります。
でもお客様の好みの外観は
例えばこんな感じ
道路面に対して積極的に窓という感じではないですよね・・・・
要はお客様は不動産屋さんに日当たりもよくいい土地ですよ!!
と南向きの土地を進められ購入したのですが
建物の要望は北向きの土地に適している内容だったというわけです。
もし、不動産屋さんにお願いするのではなく僕に相談来ていたのであればあえて南向きは紹介しなかったかもしれませんね。
わかりやすい例でいうと
「家から山を望みたいんだよ」
「海が見えるような暮らしがしたい」
という要望はかなりロケーションを重視していますよね?
そのような方にあえて街のど真ん中の狭小地は紹介しないですよね?
このように
“どんな暮らし方をしたいか?”
によってその間取りに合った敷地というモノもありますので大事なポイントになるわけです。
土地にはそれぞれ個性があります。
そして要望との相性もあります。
今回は南向きと北向きで特徴3個上げましたが元論もっと特徴はありますし良いところもあればわるいとこもあります。必ずしも〇〇だからダメと言うことはありません。
今回の大事なことは
要望を踏まえたうえで選択肢を与えられているか?
ぜひ建てたい建物をイメージして土地を探すことをお勧めします。
皆さんのご計画がうまくいきますように!!
注意:必ずしも南向きだから上記の要望ができないという話ではありません。
プライバシーを守る為に目隠しの塀を建てるとかコの字にして中庭から日を入れるとか
必ずしも南向きだからいいとか北向きはダメとかいう概念はないですよという意味です。